2012
01.29

京都牝馬S

Bコースで行われるようになって3年目。一昨年は雨馬場でしたから、昨年の馬場が参考になるでしょうか。
その昨年は直線で外からキレる脚を使った馬が1、2着。ただし、あまり外外を回る馬(7、8枠)はさすがにロスがあるようです。

それから、複勝下限オッズデータと前走着差別成績(重賞アプローチP30参照)に期待値の高いゾーンが明確に出ているのですが、今年も該当する馬は期待値が高そうです。

先行馬はポイント3に該当する血統馬、差し馬は芝中距離でキレる脚を使える血統馬が走りやすいレースです。

単行本には掲載されていないポイントで補足したいのは斤量です。当レースは過去3年、勝ち馬はすべて53キロ以下の馬。馬券対象馬はすべて1桁馬番だったように、外枠過ぎない53キロ以下の馬は物理的にも有利なようです。

*当コラムはすべて無断転用、推奨馬情報等を無断で流布することを一切禁じます。

各ポイントの詳細は単行本「重賞アプローチ式 2012データブック」をご参照ください。

「ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト」では各ポイントや血統、戦歴、オッズなどを総合的に判断した亀谷の注目馬、最終見解がご覧いただけます。

サンプルはこちら⇒(ステイヤーズSのページ)

ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト
PC版  携帯版

2012
01.28

2012 シルクロードS 上がり順位出馬表

出馬表は左から馬番、前走、2走前の順に表記されています。
()の中が上がり3Fの順位になっています。

()内の数字が出走馬の半数以上の以上の場合(例:16頭立ての場合は9位以上)は(*)
地方や海外のレース、取消、または障害レースの場合は(0)が表示されます。

京都11 シルクロードステークス(G3)

番
01(4)(1)
02(2)(6)
03(6)(7)
04(4)(7)
05(7)(4)
06(8)(*)
07(5)(1)
08(*)(2)
09(*)(*)
10(5)(*)
11(6)(5)
12(*)(*)
13(2)(*)
14(5)(1)
15(3)(5)
16(*)(*)
2012
01.28

シルクロードS

フジキセキ産駒が2勝3連対。昨年はマンハッタンカフェ産駒の1、2着とサンデーの直線スピードが活きるレース。
父か母父サンデー系の馬の複勝を買った場合、過去5年中3年でプラス収支。毎年1頭は馬券対象馬を出しています。(平均出走頭数も5頭程度。1200mではサンデーの血というだけで狙えるレースもまだまだあります)

ポイント1の馬が走るのも、末脚とマイル指向の高さを要求されるからでしょう。

今年は、黄金パターンの阪神Cの巻き返しを使えない(出ていない)ので、サンデーの血を持った末脚のしっかりした馬(近走上がり上位馬)特に、1400m以上にも実績のあるタイプを狙うつもりです。

*当コラムはすべて無断転用、推奨馬情報等を無断で流布することを一切禁じます。

各ポイントの詳細は単行本「重賞アプローチ式 2012データブック」をご参照ください。

「ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト」では各ポイントや血統、戦歴、オッズなどを総合的に判断した亀谷の注目馬、最終見解がご覧いただけます。

サンプルはこちら⇒(ステイヤーズSのページ)

ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト
PC版  携帯版

2012
01.21

AJCC

AJCCはルーラーシップが出てきてしまっては…
AJCCは廃止して日経新春杯を別定戦にすれば、トゥザグローリーと対戦したはずで、まだ面白みがあると思うのですが。

今年の場合、頭数と馬場から、ポイント2、3もあまり効果はなさそうです。
ポイント1に該当する人気薄をちょっと買うぐらいでしょうか。

*当コラムはすべて無断転用、推奨馬情報等を無断で流布することを一切禁じます。

各ポイントの詳細は単行本「重賞アプローチ式 2012データブック」をご参照ください。

「ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト」では各ポイントや血統、戦歴、オッズなどを総合的に判断した亀谷の注目馬、最終見解がご覧いただけます。

サンプルはこちら⇒(ステイヤーズSのページ)

ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト
PC版  携帯版

2012
01.21

平安S

ポイント2(「重賞アプローチ式 2012データブック」P25)を上げているように、好調さが重要なレース。
なかでも、前走3着以内馬は的中率はもちろん、期待値も高く、過去5年で的中率は36%で単勝回収率は162%。複勝回収率は102%。昨年以外は上位3頭中2頭が馬券を占めていました。

血統面では特に芝2500m以上のGⅠ勝ち馬、勝ち馬を出している種牡馬がポイントになるでしょう。ダート重賞なので、該当馬は例年少ないのです。

*当コラムはすべて無断転用、推奨馬情報等を無断で流布することを一切禁じます。

各ポイントの詳細は単行本「重賞アプローチ式 2012データブック」をご参照ください。

「ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト」では各ポイントや血統、戦歴、オッズなどを総合的に判断した亀谷の注目馬、最終見解がご覧いただけます。

サンプルはこちら⇒(ステイヤーズSのページ)

ブラッドバイアス血統馬券プロジェクト
PC版  携帯版